2009年5月14日木曜日

代替補完療法3 フコイダン

フコイダン(フコダインと記載しているのは誤りのようです)は、海草類に含まれる硫酸多糖の一種です。
乳がんをはじめ、進行したがんに効くという評判が一部であるようですので調べてみました。

フコイダンは、1900年代前半に発見されましたが、特に1996年に日本癌学会で制癌作用が報告されてから注目されて研究されていたようです。動物実験では、免疫力に与える効果だけではなく、直接的に癌を自然死(アポトーシスと言います)させる作用があるため、一部の臨床研究者によって患者さんに投与され、その効果が報告されています。

NPO法人”日本がん代替医療情報センター”のHPにフコイダンのアピールが出ていました。吉田医院の吉田年宏先生が熱心に研究されているということです。そこには、学会発表で報告されているという宣伝がなされていますが、信頼できるエビデンスとは言えない、臨床報告のみです。吉田先生が治療されている”末期がん”3例についても、放射線・化学療法を併用した肺癌の症例、術後わずか2ヶ月の胃癌症例、抗癌剤の肝動脈注入を併用した肝臓癌症例であり、フコイダンの効果があると言えるような報告ではありません。

動物実験では、担がんマウスにMekabu Fucoidanを経口投与したところ、生存期間が延長し、正常マウスに投与するとナチュラルキラー(NK)活性やT細胞のIFN-γ産生が高まったという報告があります。しかし、動物実験で効果があったとしても、人間に対して効果があるという保障はまったくありません。動物実験で効果があったのに人間に効果がない、または副作用で臨床応用できない例は山ほどあるのです。
ちなみにフコイダンの人間に対する安全性・有効性についての臨床試験の文献は、調べた範囲内ではないようです。

以上から、現時点では、フコイダンが、乳がん、もしくは他の癌に対して効果があるという証明はなされていないということが言えます。もちろん、可能性はあるかもしれません。しかし、現在国内の一部の医師が投与しているようなやり方では、その効果の立証は不可能です。本当に効果があると考えるなら、なぜ臨床試験をしようとしないのか不思議です。

私は、患者さん、個人個人の判断で、フコイダンを試すのは否定しません。しかし、(人間の)癌に効くと宣伝するのは違法ですし、現在の標準治療をやめてフコイダンのみで治療するのも反対です。現時点では、標準治療がまったく効果がなかった場合であったり、標準治療に併用する形であれば許容されるかもしれません。しかし、安全性の保障もされていないことを考慮して判断して下さい。また、巧妙に患者を装って、mixiなどの乳がん患者さんのコミュニティに入り込んで来る業者もいますので注意しましょう。

10 件のコメント:

  1. フコイダンについては、健康雑誌で何度か見かけていました。とても効果があるような記述が気になりました。民間療法があふれていますが、医療の進歩はめざましいので、患者さまに情報提供できるよう心がけていこうと思います。kimikomew

    返信削除
  2. kimikomewさんへ
    健康雑誌にもでていましたか?そういう民間療法ばかり扱った雑誌、ありますよね(”わ○さ”とか…)。患者さんたちはけっこう見ているんじゃないかな?正しい情報を載せてくれるならいいんですが、実験レベルの話を効果があるかのように載せているのは前から気になっていました。標準治療プラスαの健康補助食品として考えてくれるならかまわないんですけどね。どうも、この手の民間療法は、患者さんの弱みにつけこんで一儲けしようとしている業者の思惑が見え隠れしているような気がします。

    返信削除
  3. ミクシーコミュでは、少しフコダインのことで、話題になってましたね

    「一部の医者」が推奨するっということなら、まだまだ、標準治療まで道のりは長いですね。。

    返信削除
  4. kimity0115さんへ
    そうですね。私はすべての代替医療が悪いと言っているわけではないのです。きちんとした検証もなしに患者さんの弱みに付け込んで金儲けをしようとしている人たちがいることに憤りを感じるんです。そして、エビデンスと言えないような経験例をもとに、さも効果があるかのように宣伝する医師や医学博士が多いということも同業者として非常に残念です。もし信念をもってこの治療は正しいと思うなら、臨床試験の申請を行なって、人間に対して有用性を証明してから勧めるべきではないかと私は思います。

    返信削除
  5. hidechin先生 はじめまして

    いつも、為になる情報参考にさせてもらっています。ありがとうございます。

    私、6年前に乳がん、4年前に再発、
    そして今、転移の為(リンパ節と肝臓がん)
    抗がん治療しています。
    抗がん剤は、パクリタキセルとハーセプチンです。

    精神的にもぎりぎりの状態で
    フコイダンの効果があると友人から
    聞いて、飲んでみたいと思っていたんですが
    先生のブログの内容では、
    今の私にはNGですか?

    以前、癌学会で発表されたようですが・・・
    勿論、今の標準治療(抗がん剤)もやっていきます。

    返信削除
  6. >匿名さん
    再発治療の経過がわからないので何とも言えませんが、標準治療のハーセプチン+パクリタキセルを受けながらであれば、経済的負担とエビデンスが確立していないことを納得した上で併用されるのであれば私はかまわないと思います(もちろん積極的にお勧めするわけではありません)。ただ主治医にはきちんと相談して許可を得て下さいね。
    匿名さんにとってベストな治療が受けられることをお祈りしています。お大事に!

    返信削除
  7. hidechin 先生

    早速、ありがとうございました。
    今度、主治医に相談してみます。
    治療は開始したばかりで、
    まだ何とも言えない状態です。
    やっぱり、フコイダンもピンキリで
    D〇Cのフコイダンのサプリメント
    では、効果が期待できないのでしょうか?

    返信削除
  8. >yukiさん
    このブログで何度も書いているように、フコイダンをはじめ、補完代替治療というのは、効果が科学的には十分に確認されていない治療です。
    商品によっては、「他社とはものが違う」と宣伝している場合もありますが、そこの商品も効果が確認されているわけではありません。ですから、yukiさんがおっしゃる製品が効果があるのかないのかについてコメントすることは不可能なのです。おわかりいただけましたでしょうか?

    返信削除
  9. hedechin先生 

    季節の自然の食べ物が一番いい事に
    気が付きました。
    着実に抗がん剤治療をして完治を
    目指します。
    ありがとうございました。
    また、ご指導の程、宜しくお願いします。

    返信削除
  10. >yukiさん
    そうですね!大変だと思いますが頑張りましょう!
    それではお大事に!

    返信削除