2009年11月2日月曜日

看護学校の試験問題づくり

この前、乳癌についての講義をしたので、試験問題を作らなくてはなりません。

いつも過去に作成した試験問題を参考にして作るのですが、先日PCが完全に壊れてファイルが消えてしまったため、今回は一から作り直しです。

再試の問題を作るのも大変なので、基本的には赤点を取らないような問題を私はつくります。学生たちも(私の時代も同じでしたが…)過去問をゲットしていて、だいたいの傾向は把握しています。ですから、実際、再試になる学生はほとんどいません。

しかし…今回は私が過去問をなくしてしまったんです!!

全員に点数を取らせる問題づくりは実はなかなか難しいんです。易しいと思って作っても全然できない学生が必ず数人いるんです。そういう子は講義中に、”ここは必ず出す!”って言ってもとんちんかんな答えを書くんです!

う〜ん…。わかりやすくて役に立つ問題をこれから頑張って考えます!

3 件のコメント:

  1. きみちゃん2009年11月4日 0:10

    hidechin先生お疲れ様です~~
    先生が過去に作成した試験問題、バックアップしてなかったんですかぁ・・・?
    なかなか大変ですね(;´д`)

    それにしてもそういう学生さんいらっしゃるのですね・・
    全員に点数取らせてくれるような問題を救ってくれるなんていう先生のせっかくの思いやりをーーー・・・

    なんとか頑張ってつくってあげてくださいね!
    hidechin先生みたいにそこまで学生は、きっと多くの学生さんに届いていると思いますよ^^

    返信削除
  2. きみちゃん2009年11月4日 0:15

    文章むけてしまって、なんか最後意味不明になってしまって削除しようと思ったのにできなかった・・

    最後の文です

    「hidechin先生みたいにそこまで学生さんのことを思っているその気持は、きっと多くの学生さんに届いていると思いますよ~^^」

    と、コメしたかったのです<(_ _)>

    返信削除
  3. きみちゃんさんへ

    バックアップしてなかったんです(泣)。
    私の気持ちは届いていますかね〜。”過去問と違う!”という学生の怒声が聞こえてきそうです…。

    返信削除