2010年6月15日火曜日

ママチャリ・ピンクリボンチーム FMでアピール(?)

先日のピンクリボン関連の集まりでうちのG先生がママチャリチームで乳がん検診の啓蒙活動をしているという話をしたら、地方FM局のS放送局から出演依頼をされてしまいました。

G先生は当日の都合がつかず、私も外来前の微妙な時間ではありましたが、リーダーの超音波技師Eさんのお伴として参加することになってしまいました。以前に他のFM局で乳癌の話をしたときは録音だったので気分的には楽だったんですけど今回は生放送…。10分程度なのであっという間だと思いますが乳がん検診の取り組みについてアピールして来ようと思います。

学会準備にママチャリレース、そしてあさってのFM…。おまけに連日のワールドカップで寝不足です(笑)
なかなか充実した日々が続きます。

3 件のコメント:

  1. 私も、ワールドカップで寝不足気味です。
    ついつい観てしまいます。

    それにしても、先生、お忙しそうですね。
    放送は、今日ですか?
    生だなんて、ちょっとドキドキですね。
    こちらでは、聴くことができそうにもなく、残念です。
    放送を聴いた方の検診を促し、誰かの命を救うかもしれない大切な10分間ですね。

    ママチェリレースも、怪我のないよう、頑張ってくださいね。
    放送を聴いた方の応援もあるかも~♪

    返信削除
  2. 再び登場です!

    先生~!
    東京でも聴けました!!
    さっき、たまたま思い出して、ラジオのネット配信サイトを開き、最初にあった放送局を選んだら、「自転車」という言葉が耳に入り、聴いていると、女性技師さんが、参加のきっかけをお話しているところでした。
    チームワークの良さも伝わってきましたし、先生も、1年前にお聞きしたお話ぶりのままで、懐かしかったです。

    その放送局は、ピンクリボンにも力をいれてるんですね。
    うれしいです。

    お疲れさまでした。

    返信削除
  3. >陽さん
    ネットで聴いてくださったんですね。お恥ずかしいです(笑)。
    生放送は初めてなので緊張しましたよ。
    またあとでブログに書きますね!

    返信削除