2013年5月8日水曜日

第10回 With You 北海道~あなたとブレストケアを考える会〜実行委員会

今日、第10回 With You 北海道~あなたとブレストケアを考える会〜の実行委員会がありました。

午後の手術開始が遅れたため間に合わないかと思いましたが、少し早めに手を下ろさせてもらってなんとか19時からの会議に間に合いました。

今年度初めての実行委員会でしたが、すでに札幌医大関連の先生方がほとんどの下準備をしていて下さっていますので、内容の確認と意見交換が主でした。もう講演の内容や演者もほぼ決まっていますが、詳細はポスターが完成してからまた報告します。

現在のところ公表しても差し支えなさそうなのは以下の内容です。

日時:2013.8.24(土) 12:30-16:30
場所:札幌医大研究棟1F大講堂(いつもの場所です)
参加費:1000円
申し込み方法:市内の乳腺疾患を扱っている主な病院に置いてある(以前住所を書いた参加者には直接郵送)チラシにあるハガキを切り取って返送
チラシ配布(申し込み開始)時期:2013.6上旬予定

もし札幌市外在住などでチラシを受け取ることが難しい方は、以下の問い合わせ先に6月上旬以降に連絡してみて下さい。

問い合わせ先:東札幌病院内 With You Hokkaido事務局 TEL: 011-812-2311 FAX: 011-823-9552(受付時間:月曜日-金曜日 9:00-17:00)

8 件のコメント:

  1. ビックリしました。同席していましたね。知っていましたらご挨拶できたのに。残念です。アロマセラピーのブースが頂けるかまだわからないです。セルフケアとしてのアドバイスを希望している患者さんもいましたので、今年無理でも来年、それでも無理なら再来年。アプローチはしていきます。会議お疲れ様でした。

    返信削除
  2. >小寺さん
    ご挨拶できずに申し訳ありませんでした。
    不定期にでも病院のがんサロンに来ていただくことは可能なのでしょうか?今度お会いした時にでも教えていただければと思います。
    今年のWith Youも盛り上がると良いですね。アロマのブースができることを私も応援しています!
    それでは。

    返信削除
  3. 不定期にがんサロンに行くことは可能です!今度お会いした時にがんサロンでの活動内容を教えていただきアロマセラピーのアプローチ方法を考えたいと思います。
    今度お会いできるのはWith You 北海道~あなたとブレストケアを考える会当日でしょうか。でも参加できるかどうかも不明。今のところ連絡がないのでなんとも返答ができないのです。ご迷惑でなければ直接病院へ連絡してもいいでしょうか?すみません。

    返信削除
  4. >小寺さん
    お返事ありがとうございます。
    実はまだがんサロンの運営方法が決まっていません。たぶん6月後半くらいから稼働するのではないかと思っています。
    ということでまだ急ぐ話ではないのですが、私への連絡はお電話でもかまいませんが小寺さんの勤務先の皮膚科のK先生が知っていますので教えてもらってかまいません。よろしくお願いいたします。

    返信削除
  5. ピンクリボン・ディスカバの柴田と申します。
    With You北海道では、J.POSHの関係でお世話になっております。

    当然ではありますが、私どものブログで、With Youの日程など告知させていただいてもよろしいでしょうか・・・。

    今後ともよろしくおねがいいたします。

    返信削除
  6. >匿名さん(ピンクリボン・ディスカバ 柴田さん)
    はじめまして。
    今回の記事は第1報でまだ正式にポスターやチラシが完成できていません。おそらく日程の変更はないとは思いますが、ブログで紹介していただけるのでしたら予定ということにしておいていただければ幸いです(6月上旬ころには正式なチラシが配布される予定です)。
    前回よりさらに参加者を増やしたいということでできるだけ広報活動に力を入れたいと実行委員会でも話がありましたのでブログでご紹介していただけるのは大変ありがたいことです。よろしくお願いいたします。

    返信削除
  7. ピンクリボン・ディスカバ2013年5月22日 14:00

    ピンクリボン・ディスカバの柴田です。
    突然のお願い、快く承諾していただきまして、ありがとうございます。
    ピンクリボンの予定行事として、会報誌にも日程を載せさせていただきました。

    私どもは、空知管内を中心として活動をしているものですから、地域のおまつり行事と重なったりするので、早めに日程がわかれば調整できるものですから・・。

    札幌まで行けない方のためにも、地域でピンクリボンの輪をさらに広げて行きたいと思っています。
    hidechin先生のブログ、とてもわかりやすいですね(((o(*゚▽゚*)o)))
    たくさんの情報、よろしくお願いします。

    また、ちょこちょこお邪魔するかもしれませんが、よろしくお願いします。

    返信削除
  8. >ピンクリボン・ディスカバさん
    コメントありがとうございます。空知管内なのですね。ピンクリボンの輪が札幌だけではなく北海道全体に広がると良いですね!会場でお会いできればうれしいです。それでは!

    返信削除