2015年7月8日水曜日

ピンクリボン in SAPPORO2015 ”ピンクリボンロード”

以前ここでもご紹介しましたように(https://www.blogger.com/blogger.g?blogID=8139378504787083626#editor/target=post;postID=4896393767157755669;onPublishedMenu=posts;onClosedMenu=posts;postNum=1;src=postname)今年のピンクリボンロードは、例年より早い、7/19(日)に行なわれます。今日、その打ち合わせの会議が行なわれました。

場所は一昨年と同じさっぽろホコテン(札幌市南1西3)で、時間は13:30-16:00までです。雨天の際は、さっぽろテレビ塔の2Fすずらんに変更になります。

当日のステージでは、”札幌ドラムサークル”による「輪になってドラムサークル」、”プメハナ.カ・ハレ・フラ・オ・マーヘアラニ”による「ピンクリボンフラ」、”札幌西ロータリークラブ”による「札幌西ロータリークラブ合唱団ステージ」が行なわれます。また会場には私たちの施設を含む2施設での”メディカルチェックコーナー(医療相談や検診モデルを用いた自己検診指導など)”と毎年好評のピンクリボンジュエリーのブースが設置されます。夜はテレビ塔がピンク色にライトアップされますので是非見にいらして下さい。

そして今年は協力団体のご厚意によりスタッフがお揃いのピンクのTシャツを着用することになりました(写真)。私たちも今年はこのTシャツを着て乳がん検診の啓発活動を頑張りたいと思っています。時間のある方は是非お立ち寄り下さい。



4 件のコメント:

  1. はじめまして!
    質問させてください。
    左右胸に15,6年しこりがたくさんあり一年に一度検診にいっています。
    今回も、マンモ、エコーをし、前回のレントゲンと比べ数大きさも変わらないので、合格、来年また来てね、とのこと。
    マンモの画像に、前回はなかった粉みたいなもの(一箇所に5,6個くらい?)がうつっていたのですが、先生は何もおっしゃりませんでした。
    その時は気にしなかったのですが、家に帰ってきて少し気になりまして、、、。

    石灰化のようなものは読影の資格もある専門医の先生なら気づいているものですか?
    シロウトの私がわかるのだから見落とすわけはないだろうと思ってはいるのですが、、。
    良性ならあえて言わない先生もいらっしゃいますか?

    また、新患じゃなく経過観察の患者でも読影するときは、前回のしこりをチェックするだけでなく全体的に新たなものがあるかチェックするものですか?


    返信削除
  2. >にゃーにゃさん
    はじめまして。
    大変申し訳ありませんが、実際に見ていないマンモグラフィの所見について私が推測でお話をすることはできません。ご質問にお答えすることはある程度できますが、それもあくまでも推測になりますので誤解を招くといけませんからお話ししない方が良いと思います。疑問があるのでしたら、もう一度受診して主治医にご確認下さい。お役に立てずに申し訳ありません。

    返信削除
  3. ご返事ありがとうございます!
    ちょっと気になっただけでしたので、大丈夫です(*^◯^*)
    信頼されている評判もいいお医者さまなので、診断を信じようと思います(⌒▽⌒)

    返信削除
  4. >にゃーにゃさん
    そうですか(笑)
    もしなにか症状に変化があれば早めに受診して下さいね。
    それではお大事に!

    返信削除