2011年2月3日木曜日

ホルモン療法の副作用8 更年期障害2

先日もこのテーマで書きましたが、更年期障害の治療について記載が不十分でしたので追加します。

本来、更年期障害はエストロゲンの欠乏が原因ですので通常は女性ホルモンの補充療法(HRT)を行ないますが、乳がん術後の患者さんには禁忌ですので使えません。ですから、劇的に改善するのはなかなか難しいのが現状です。

それでも以前から漢方薬なども用いられてきましたし、最近では効果があるという薬剤も出現しています。

いくつかご紹介します。

①漢方薬:一般的によく用いる漢方薬は3種類あります。証によって、虚証→当帰芍薬散、中間証→加味逍遥散、実証→桂枝茯苓丸というように使い分けますが、証については「漢方ナビ」(http://www.kamponavi.com/med/m03konenki.html)にわかりやすく書いています。ただ、本当の漢方治療というのはこんなに簡単ではありません。症状と診察所見で他の漢方を併用したりすることもよくありますので、漢方専門医に処方してもらうのがベストですが、一般的には婦人科で処方されることが多いようです。

②抗うつ剤:フルオキセチンやパキシルなどの選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)はホットフラッシュに有効と言われています。ただ、タモキシフェンの効果を減弱させると言われていますので、タモキシフェンとの併用はできません。その他、抗不安薬や自律神経調整薬を処方することもあります。

③針治療:http://www.adcsakura.com/000010.phpやhttp://menopause.life-stylists.com/category2/entry13.htmlを読むと、更年期障害に対する針治療は、「針の刺激によって卵巣の働きを活性化させる根本的治療」と書いてあります。真偽のほどは確かではありませんが(実際にエストロゲン値を調べたデータはあるのでしょうか?)、もし本当なら乳がんの術後には適していないと言えます。ただし、抑うつ気分などの精神症状やたちくらみ、発汗などの自律神経症状などの個々の症状に対しての対症的な効果は期待できるかもしれませんので専門医にご相談下さい。

④マッサージ療法(ツボ刺激):「更年期障害、克服への道」(http://konen.tavell.net/tubo.html)に症状に合わせたツボが書いています。自分でやる分にはタダですので試してみても良いかもしれませんね。

⑤アロマテラピー:これも「更年期障害、克服への道」(http://konen.tavell.net/aroma.html)に書いてあります。心理的効果を期待する治療ですが、案外効果があるかもしれません。

④心理療法:いわゆるカウンセリングです。抑うつ気分やイライラなどの精神症状には一定の効果があります。精神科、心療内科、メンタルクリニックなどで行なっています。

⑤サプリメント:各種ビタミン剤などがありますが効果のほどは不明です。「命の母A』は昔からある更年期障害に用いる市販薬ですが、漢方成分やビタミン剤などを配合しています(http://www.kobayashi.co.jp/seihin/ih_a/index.html)。


ホルモン補充療法以外の西洋医学的な治療はなかなか難しい分野ですので、こういう症状に対しては代替補完療法に頼るのも悪くはないと思います。ただ悪徳業者にはくれぐれもご注意下さい。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

乳頭腫についてのご意見ありがとうございました。
私の場合は分泌物があるので手術となれば1番の可能性が高いということがわかりました。
乳頭腫での再建術はまれなのですね。
変形は軽度とのことですがこれは人によるのでしょうか?
もちろん変形の度合い、本人の感じ方などはあるとは思うのですが。。。。

また、主治医からは悪性であったなら初期の初期だろうと言われています。
しかし、今の段階では緊急の手術が必要ではないとのことなので経過観察をしてみようと思います。
ただ、見落とされていないかという心配はあります。
セカンドオピニオンも検討してみます。

hidechin さんのコメント...

>匿名さん
乳管から注入した色素の染まる範囲と部位にもよりますが、私が知っているこの術式を受けた患者さんではほとんど変形は目立ちません。乳輪に沿って切開した創もほとんどわからなくなります。もちろん患者さんの感じ方にもよると思いますが…。
なお切除した乳腺内にがんがあった場合は、後日再手術を受けなければならないことが多いです。この術式はあくまでも画像で写っている良性と思われる病変の切除と確定診断のためのものであり、癌の根治手術ではないからです(非浸潤がんで完全切除になるケースもあります)。じっくり考えて結論を出して下さいね。お大事に!