乳癌が心配だけど、どこに受診したらいいかわからない、乳癌になってしまって不安…、再発したからもうだめかもしれない…。そんな不安や悩みに少しでもお役に立てればと思って始めてみました。 (*投稿内容と無関係なコメント、病状のご相談はご遠慮願います*)
2010年5月5日水曜日
乳神神社
5/3-5に道東方面に行ってきました。
帯広と釧路の中間に浦幌という町があります。このあたりを運転中にふと”乳神神社”という看板が視界に飛び込んできました。すごく気になったので帰りに立ち寄ってきました。
ここの神社本体の名前は”浦幌神社”と言うそうです。乳神信仰の由来と浦幌神社での経緯は下記の通りです。
「もともと大正の中頃、浦幌町の山奥に1本のナラの大木がありました。この木の幹には、女性の乳房に似たコブが2つ付いていました。ある日、吉田さんという老婆がこの木を見つけ、「孫のため、母親に乳を授けて下さい。」と一心に祈願したところ、願いが叶えられたそうです。
その後、このご神木は倒れてしまいましたが、乳房のコブの部分が残ったため、昭和30年頃から地元の瀬多来神社でおまつりするようになりました。そして、昭和57年9月12日、乳神様の御神徳を広く世に広めようと市街の婦人14名が発起人となり、浦幌神社の境内に社殿を建て、御神体のコブを移しました。」
本来の由来は母乳がよく出るように、という思いで始まった乳神信仰ですが、子宝、安産、縁結びのほか、婦人病(おそらく乳癌も含むと思われます)の病気平癒にもご利益があるそうです。せっかくなので、お賽銭を入れて、「乳癌死亡率の低下」「乳癌罹患率の低下」「ピンクリボン運動のさらなる発展」をお願いしてきました。
乳神神社の詳細についてはHP(http://www.urahorojinja.org/chichigami.htm)をご覧ください。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿