2011年3月22日火曜日

更年期症状と女性ホルモン値に対する鍼治療の効果

「ホルモン療法の副作用8 更年期障害2」にも更年期症状に対する鍼治療について書きましたが、「Acupuncture in Medicine」に鍼治療による更年期症状の緩和効果に関する小規模試験の結果が掲載されました。

内容の概要は以下の通りです。
(abstract→http://aim.bmj.com/content/29/1/27.abstract)

対象:閉経後女性53人

方法:27人に中国式鍼治療、それ以外の26人の被験者には疑似鍼治療を週2回施行。更年期症状(Menopause Rating Scale (MRS))の変化、ホルモン値などについて10週後に評価した。

結果:鍼治療を受けた群は、疑似鍼治療を受けた群に比べ、顔面紅潮および気分変動の程度が有意に軽減した(p=0.001)。膣乾燥および尿路感染症については、両群間に差はみられなかった。

研究グループによると、鍼治療の有益な効果は、ホルモン値の変化によるものではないようだとのことですが、原文のabstractを読むと、鍼治療群においては疑似鍼治療群に比べて有意にエストロゲン(E2:エストラジオール)値が高かったと書いています(LHは低く、FSHは有意差なし)。
「In the acupuncture group LH levels were lower and oestradiol levels were significantly higher than sham group (p=0.046 and p=0.045, respectively) after treatment, but there was no difference in FSH levels.」

Care Net.comのニュースには、ホルモン補充療法(HRT)を受けられない女性やHRTを受けたくない女性にとっての代替法になる可能性が示唆されたと書いてありましたが、エストロゲン値が上昇するのであれば残念ながら乳がん患者さんには適していないかもしれません。

この報告は小規模であり、症状緩和効果の持続期間についての観察も不十分ですのでさらなる検討が必要です。もしエビデンスが得られ、エストロゲンの上昇をきたさないのであれば、乳がん術後の患者さんにおけるホルモン療法の副作用緩和の選択肢の一つになるのですが…。

0 件のコメント: