2012年1月5日木曜日

線維腺腫の自然経過

線維腺腫は主に若い女性に発生するごくありふれた良性腫瘍です。

線維腺腫は女性ホルモンの影響を受けると言われています。ですから閉経後に 退縮して小さくなったり粗大な石灰化をきたしたりします。また、授乳後に消えてしまった症例も経験したことがあります。まれに5cm以上の大きな線維腺腫も経験しますが(このような中には葉状腫瘍が含まれている可能性があります)、多くは3cm以下くらいで増大が落ち着くと言われています。3cm以上に増大したり、40歳代で増大傾向を示す場合、急速に増大する場合などは葉状腫瘍の可能性がありますので摘出の適応になります(細胞診、時には組織診でも線維腺腫と葉状腫瘍の区別が難しい場合があります)。

中学生や高校生くらいの若年期に自分でしこりを発見して受診する患者さんのほとんどはこの線維腺腫です。臨床的に線維腺腫と診断され、大きさが3cm以下で著明な増大傾向がなければ経過観察で良いと思います。私の外来で経過を見た患者さん中には一時的に増大してもまた小さくなってしまったケースもありました。

そのうちの一人にこんな経過の患者さんがいらっしゃいます。初診時はたしか中学生の頃だったと思います。細胞診で診断がついて経過を見たのですが、3cm近くまで増大して切除も検討しましたがぎりぎりまで粘ったところ、2年後くらいから急に縮小を始めたのです。そして結局半分くらいの大きさまで縮小しました。ちょっと驚いたのは、最近受診された時の超音波画像で、粗大な石灰化をきたしていたことです。実際はもっといるのかもしれませんが、経過を追って10代で粗大石灰化をきたしたのを自分の目で確認できたのは初めてでした。

他にも高校時代からずっとそのままという多発性の線維腺腫の患者さんがいますが、この方の線維腺腫はものすごく数が多く、しかも一番大きなものは6cmくらいあります。大多数は粗大な石灰化を伴っていますが、いまだに石灰化をきたしていないフレッシュなものもあります。10年ほど前から私の外来にかかっていて、いま60才代ですが、ずっと変わりません。両側とも乳房のほとんどを線維腺腫が占めています。もし切除すると乳腺がなくなってしまうような多さです。ご本人も何十年も前からあるのでこのままでいいとおっしゃるので経過を見ていますが、腫瘤の大きさを計測する超音波技師さんたちは毎回大変です(汗)。最近は計測するのは石灰化していない線維腺腫だけでいいと指示を出しています。

今日も7つほど線維腺腫がある患者さんがいらっしゃいました。一つ一つ大きさを比べるのはなかなか大変ですが根気よく調べたところ、そのうちの一つだけ徐々に増大していることがわかりました。葉状腫瘍の可能性は否定できないため、精査にまわしました。

多発性線維腺腫がある場合、全てのしこりを細胞診や組織診しているわけではありませんので、経過を見て比較することが大切です。できれば同じ施設で定期的に検査を受けて大きさが変化していないことを確認してもらうようにお勧めします。


*追記(2014.10.12)
ご質問などでコメントされる場合は、過去のコメントで似たような質問がないかどうかをご確認願います。また、トップページの注意事項をご一読下さい(ネット上で診断を求められてもお答えすることはできません)。

89 件のコメント:

しのび さんのコメント...

はじめまして。私も25歳のとき、しこりを発見し形が怪しいとのことで細胞診三回しMRIもとりおそらく良性だろうということでかれこれ8年になりました。他にも多々しこりはあり、一応全て良性ということで定期検診は怠らずしてますが、
多数あるとそのうち必ず悪性ができるのでは、、と不安にかられながら生活していたので、
hidechinさんの今回の60代の方の話を知り、少し安心いたしました。
とはいえ、定期検診は必要だと思いますので、かかさず行きたいと思います。
なにしろ、多数あると最近できたものか前からなのかわからないので^^;

hidechin さんのコメント...

>しのびさん
そうですね。不安なお気持ちは非常によくわかります。
いずれにしても定期的に経過観察をすることが大切ですので、医師の指示に従ってきちんと診てもらって下さいね。
それではお大事に!

匿名 さんのコメント...

はじめまして。検索していて拝見しております。67歳の母の乳房にしこりがあり(2センチ弱)まず穿刺して細胞診したところ「多量の赤血球と濾胞性リンパ球など」が見られました。母は悪性リンパ腫の寛解期のため、再発かも知れないと、PET検査をしましたが、そのしこりへの集積は見られませんでした。MRIもしましたが「線維腺腫の可能性が高い」との診断で、安心していたのですが、こちらのブログを読むと、若い人に多いということで、60代の母が?と少し不安になりました。PETで集積がないということは癌ではないということなのでしょうか。大きくなるようなら切除ということに落ち着きましたが、少し不安になりました。

hidechin さんのコメント...

>匿名さん
はじめまして。
細胞診で赤血球とリンパ球のみであるなら、線維腺腫とも診断はできません。悪性リンパ腫の既往があるのでしたら私なら針生検(組織診)をしたと思います。PET検査は非常に有用ではありますが、すべての悪性腫瘍がPETで陽性に出るわけではありません。
もちろん線維腺腫の可能性はあると思います。この場合、最近できたとは考えにくいのでかなり昔からあったことに気づかなかったということのはずです。ですからわりと最近、超音波検査などで乳房検査をしていて、その時にはなかったとしたら線維腺腫の可能性は低いのではないかと考えます。線維腺腫に似た葉状腫瘍であれば今の年齢でも起こりえます(MRや細胞診では線維腺腫との鑑別が困難な場合があります)。葉状腫瘍であれば切除の対象になります。
取り急ぎ以上です。あとは担当医の先生とよくご相談下さい。

匿名 さんのコメント...

初めまして。24歳なのですが、しこりを発見し、乳腺クリニックに行きました。
マンモグラフィー、エコー、触診、細胞診を行い、繊維腺腫と診断されました。
最初は調べてもいたので納得していたのですが、最近、しこりのある所あたりが痛むようになりました。前々からたまに痛むことはあったのですが、頻度が何ヵ月、何週間かに一度とかだったので気にしませんでした。
しかし、数日前から、急に痛みだし、その頻度が数分、数秒間ごとと短く夜もなかなか寝つけれないくらいです。
痛みを何とかしたくて、以前受診したクリニックに行ったのですが、エコーと触診を行い、腫瘍との因果関係なし!膿とかもないから、生理前の胸の痛みと同じようなメカニズムじゃないかな?と言われ、治療はなしで経過観察しかないねと言われました。
ちなみに痛みだす数日前に生理は終わり、排卵日もまだまだ先です。
結局解決せずで。痛いままです。
どうにかならないかというと、飲んでほしくないけどと、加味逍遙散を薦められました。それで少しでも痛みが和らぐならと、出された分は飲んで様子を見ようかと思います。

繊維腺腫を調べたときに痛みはないとあったので、この痛みはなんなのだろうと不安です。チクチク、ズキズキ痛むかんじです。ずっとではなく、一瞬、ギュッと痛んだら収まりを繰り返してます。

いったいなんなのでしょう。

hidechin さんのコメント...

>匿名さん
はじめまして。
線維腺腫の部位が痛むということですが…。診察していない私にはなんとも言えないというのが正直なところです。
線維腺腫であること、その周囲には何も画像的には見当たらないというのが真実であれば、私もそのDrと同じような説明をすると思います(ただし月経周期との関連をみると断定はできませんが)。私の経験上もそのような痛みを訴える方はいらっしゃいますが、たいていはそのうちに自然に軽快する場合がほとんどです。必要以上にしこりを刺激せずに少し経過をみてみてはいかがでしょうか。もちろん痛みが強い場合は鎮痛剤を内服しても良いと思います。それでも数ヶ月以上続くようであれば、再度検査を行なうかペインクリニックなどでご相談するしかないと思います(今までそこまでの痛みを有した方は経験ありません)。
もし線維腺腫の診断に疑問をお持ちならセカンドオピニオンを求めても良いとは思います。他でも同じ診断を受けたらそれだけで痛みが軽減することもあるかもしれませんので(不安は痛みを増強させますので、診断に疑問を持てばなかなか軽快しません)。
実際に診察しているわけではありませんので参考程度にして下さいね。それではお大事に!

匿名 さんのコメント...

初めまして。
2年ほど前から線維腺種の経過観察をしています。
半年に1度の経過観察です。
今年8月に針生検を行い、検体不適正でしたが、特に問題はないということでした。
大きさは1.8㎝で、ひょうたんのようないびつな形をしています。
2か月ほど前から、胸に違和感があり、別の病院を受診したところ、マンモグラフィー、超音波、造影剤を入れての超音波検査をし、切除したのち、詳しい検査が必要だといわれました。
手術中に検査をして、もし癌だった場合は、がんの手術に切り替えるそうです。

経過観察のための検査のたびに、悪いものだったらどうしようとドキドキするよりは、
取ってしまってすっきりしたいという気持ちもありますが、
細胞診をして良性と判断されたものが、悪性である可能性があるのか、気になっています。

hidechin さんのコメント...

>匿名さん
はじめまして。
今回受診した病院では、細胞診や針生検などは行なってのでしょうか?なにもせずに切除するというのは個人的には疑問を感じます。
細胞診で正しく診断できないことはあり得ます。しかし線維腺腫でもいびつな形状を呈したり増大することもあります。
良性でも切除を希望すること自体はそれはそれで良いのですが、手術前に良性か悪性かがわかった上で切除する方が切除範囲の上でも良いのではないかと私は考えます(細胞診、針生検で良悪が断定できなければ切除するのはやむを得ないとは思いますが…)。
そのあたりをもう一度確認した上でご判断されてはいかがでしょうか?

匿名 さんのコメント...

ご回答ありがとうございます。

今の病院では細胞診や針生検は行っていません。
インターネットであれこれ調べるうちに、
不安だけが増幅している感じがします。
針を刺す検査をしてもらえるように話してみようと思います。

hidechin さんのコメント...

>匿名さん
よく説明してもらって十分納得した上で治療を受けて下さいね。それではお大事に!

匿名 さんのコメント...

初めまして。

昨年の秋ぐらいに自分で何気なく触ってみた時に
左胸にコリコリと動くしこりを見つけました。

たまにチクチクとする痛みがあります。
痛みは数分でおさまり、1日に何度かあります。

痛みのまったくない日もあります。
どちらかというと痛みが無い日の方が多いです。

今、とてもストレスのある生活をしているので痛みはストレスのせいかな!?と思う時もありますが…

これは線維腺腫の症状でしょうか?



hidechin さんのコメント...

>匿名さん
はじめまして。
痛みの有無はほとんどしこりの良悪の診断の助けにはなりません。それと私は神様ではありませんので検査もしていないのに匿名さんからのコメントだけで無責任な診断はできませんよ(笑)。まずはきちんと乳腺外科に受診して診断を受けて下さい。良い結果ならいいですね。お大事に!

匿名 さんのコメント...

お返事ありがとうございました。
確かに診てもいないのに、 診断なんて無理ですよね(笑)
さっそく病院に受診してみます。

hidechin さんのコメント...

>匿名さん
安心のためにもそうして下さい。
お大事に!

にまめ さんのコメント...

はじめまして。
先日、マンモとエコーの検診を受けました。結果は左乳房に良性の石灰化(マンモ所見)、右乳房に線維腺種(超音波所見)でした。
「特に診察を受ける必要はありません。自己検診と定期的な乳がん検診を受診して下さい。」と記載されていましたが、少し調べてみると「画像診断でほぼ線維腺種と思われても、稀に悪性の場合があるので必ず穿刺検査します。」と書かれているものがありました。

4年前にもエコーは受けましたが、その時は異常なしでした。
改めて乳腺外科を受診した方が良いのか、少し心配になりました。現在40歳です。

hidechin さんのコメント...

>にまめさん
はじめまして。
実際にエコー画像を見ているわけではありませんので何ともお答えしかねますが…。一般的には線維腺腫を疑った場合、すべてを細胞診するわけではありません。私たちはカテゴリー分類というのに基づいて、明らかに良性と診断できる(粗大石灰化を有する線維腺腫など)、または形状的にも大きさ的にも経過を見て良いと判断できる場合は、細胞診はしないこともあります。経過観察しているうちに増大傾向があればもちろん細胞診は考慮します。
もし疑問があるのでしたら、他の施設を受診する前に今回検査した施設に再度受診して細胞診をしなくて良いと判断した理由をお聞きしてみることをお勧めします。

にまめ さんのコメント...

ご回答いただき、ありがとうございます。

書面で結果が届いただけなので、大きさなども全く分からず、どうしたものか・・・と思っていました。
説明を聞くために受診できるかどうか、検査施設に一度問い合わせてみる事にします。

本当にありがとうございました。

hidechin さんのコメント...

>にまめさん
そうですね。それがよろしいかと思います。
何ともなければ良いですね!

匿名 さんのコメント...

はじめまして。
6年前に良性の線維腺腫で手術しました。かなり大きな腫瘍で、取ったら胸の大きさが変わってしまうという事でシリコンバックを入れました。

それから特に問題なく過ごしていますが、たまに腕に力を入れすぎる?と胸のシリコンバックがピクっと動きます。担当の先生は筋肉の上にシリコンバックがあるからとの事でした。これは仕方がないのでしょうか?

1年に1回検診にきて下さいと言われ3年程行きましたが、検診も触診だけてすし、特に異変もないので、ここ3年程検診に行ってないのですが検診は行った方がいいですか?

hidechin さんのコメント...

>匿名さん
はじめまして。
私は形成外科医ではありませんし、乳腺部分切除に対してシリコンを入れた患者さんを診療したこともありませんので申し訳ありませんが適切なアドバイスはできません。担当医にお聞き下さい。
また受診に関しては基本的には担当医の指示に従うべきです。もし定期検診に疑問を感じていらっしゃるのでしたらでその旨を相談してみて下さい。がん検診についてはそれとは別に必要だと私は思いますが、担当医が形成外科医なのであれば乳腺外科医にご相談なさってみて下さい。以上です。

ちび さんのコメント...

こんにちわ。
現在24歳のちびと申します。
22歳の時、会社の健康診断でシコリを発見し、
紹介を受けた病院で、マンモ、エコーで検査をし、
細胞を針で取る検査をして、乳腺繊維線腫と診断されました。

毎年検査に来るように言われたのですが、
今年1月に子どもを出産した為、
検査に行けていません。

今授乳中なのですが、
検査に行けば、マンモなどの検査を受ける事になると思うのですが、
母乳には影響ありませんか?

あと、乳腺繊維線腫が、
悪性になる可能性は何%くらいなのでしょうか。


hidechin さんのコメント...

>ちびさん
はじめまして。
授乳中のマンモグラフィは避けてもらってはいかがですか?授乳期の乳腺にマンモグラフィを行なっても診断精度はかなり落ちますし、乳管に対して過度の圧迫をかけてトラブルになるのも嫌ですから私はお勧めしていません。線維腺腫のフォローでしたら超音波検査で十分だと思います。
線維腺腫が悪性になる率というのは正確な数字はありません。基本的には線維腺腫ががん化することはないと考えて良いと日本の乳腺病理医の第1人者の先生には教えられました。しかしきわめて稀にはあるとも言われていますので0%ではありません。しかし、おそらく線維腺腫10000例に1例もないくらい低い確率です。

ちび さんのコメント...

丁寧にお答えいただき、ありがとうございます。

時間を見て一度検査に行きたいと思います。
その際、マンモも…となったら、
エコーのみでとお願いしようとおもいます。

悪性になる率ですが、
聞いてとても安心しました。
ありがとうございました。

hidechin さんのコメント...

>ちびさん
増大しなければ良いですね。それではお大事に!

匿名 さんのコメント...

こんばんは。
1年前に胸にしこりが出来、細胞針をしたところ繊維腺腫と診断されました。半年後の検診では2.5㎝あったものがほとんど触れない程度になっていました。
検診から1年経ち今またしこりが大きく触れます。ここ何週間で一気に大きくなった感じです。
一気に大きくなったのは生理前なのと関係しているからですか?

hidechin さんのコメント...

>匿名さん
はじめまして。
私は検査所見を見ているわけではありませんので確かなことは言えませんが…。
半年後に触れなくなったからと言って腫瘤が消えたわけではないと思います。しこりの触れ方はしこり自体の大きさの変化ももちろんありますが、周囲の乳腺の状況(月経周期による硬さの変化など)によってもかなり変化します。ですから超音波検査での計測で変化があったのかどうかが重要です。
線維腺腫は月経周期など女性ホルモンの状況で大きさが変化することがあります。ですから大きくなっても不思議はありません。ただ本当に急速に大きくなったのであれば葉状腫瘍の可能性は否定できませんので針生検などで確認した方が良いと思います。いずれにしても自覚症状というより正確な超音波検査での測定を元に判断すべきだと思いますので担当医に確認するのが良いと思います。

匿名 さんのコメント...

はじめまして。2年前しこりが見つかり1度目の細胞診では乳腺繊維腺腫と診断され安心あいたのですがジンジンと疼いたり熱をもった感じがあったので今から半年前の3月にもう一度細胞診をしたら少し大きくなっていましたがまた同じ診断でした。しかし先月また半年後の検診に行ったところまた5mmほど大きくなっていたのと形が少し変わったとのことで今度はマンモトームでの検査となりました。葉状腫瘍やガンの可能性を疑っているのでしょうか?心配です。。

hidechin さんのコメント...

>匿名さん
はじめまして。
葉状腫瘍の可能性は否定できませんが、線維腺腫でも閉経前なら大きくなっても不思議はありません(匿名さんの年齢は不明ですが…)。2回の細胞診でがんの診断になっていないのであれば乳がんの可能性は低いと思います。いずれにしても結果を待つしかないと思います。
良い結果だといいですね。それではお大事に。

hidechin さんのコメント...

>匿名さん
はじめまして。
葉状腫瘍の可能性は否定できませんが、線維腺腫でも閉経前なら大きくなっても不思議はありません(匿名さんの年齢は不明ですが…)。2回の細胞診でがんの診断になっていないのであれば乳がんの可能性は低いと思います。いずれにしても結果を待つしかないと思います。
良い結果だといいですね。それではお大事に。

匿名 さんのコメント...

こんにちは。
今25才で妊娠36週の妊婦です。
先日左胸の乳頭左にしこりを見つけ、乳腺外科でエコーをしてもらいました。
結果は3aで、多分良性と言われ、境界明瞭の 1.6cmの楕円形腫瘍がありました。しかし、細胞診や触診はしておらず細胞診をお願いしたものの妊娠中だからと言うことで経過観察になりました。3ヶ月後に受診でエコーをしますが不安でたまりません。自分で色々調線繊維腺腫の可能性もあるのではと思い投稿させていただきました。
そこで先生にお聞きしたいのですが、授乳期でも細胞診などの検査は可能なのでしょうか?
長々長文で申し訳ありません…

hidechin さんのコメント...

>匿名さん
はじめまして。

授乳期や妊娠末期でも必要性が高いと判断した場合は細胞診を行ないます。ただし、針の影響で乳管から母乳が周囲に漏れる可能性はあり得ますので、良性を強く疑う場合には細胞診はしません(私の経験上は細胞診で問題になったことはありませんが、乳腺炎を起こすリスクは0ではないと思います)。おそらく主治医の先生はそう考えて経過観察を選択されたのではないかと思います。

なお、”線維腺腫の可能性があるのではないかと思い投稿した”とありますが、線維腺腫なら問題ないのではないですか?線維腺腫は良性ですので増大傾向がなければ通常は経過観察をします。”がんの可能性があるか?”という意味であればそれは画像を見た医師にしかわかりませんのでご心配であれば再度お聞きになってみて下さい。
以上です。

匿名 さんのコメント...

お返事ありがとうございます。
妊娠していることで色々なことが不安になりましたが受診まで増大傾向がないかなど確認していこうと思います。

本当にありがとうございました。

hidechin さんのコメント...

>匿名さん
そうですね。増大しないことをお祈りしています。
それではお大事に。

匿名 さんのコメント...

はじめまして。
3年前に出産し、授乳をはじめてから左外側にコリコリと動くシコリができました。出産前に乳癌検診(触診のみ)では異常なしだったので半年後くらいに授乳が終わったら検査しようと思っていたのですが、授乳が終わるとシコリも気にならなくなったので、気にしなくなり結局検査には行かず、昨年再び妊娠して2月に出産、再び授乳を始めたら、また同じ場所にシコリができました。
心配になり、今日検査に行ってきたのですが、授乳中なので触診、エコー、細胞診?を行いました。
エコーでは7mmほどでした。キレイな丸い形でした。
3年前くらいにできてた時と大きさはほぼ変わってないと思います(自己判断)
この場合、癌以外に考えられるものとしては線維腺腫でしょうか。
先生は今日は何も言ってくれず、結果まで1週間から10日待たなければいけないので不安でいろいろ調べてたらこちらを見つけたので投稿させていただきました。よろしくお願いします。

hidechin さんのコメント...

>匿名さん
はじめまして。
ご不安なお気持ちは理解できますが、検査所見を見ていない私にはなんともコメントのしようがありません。考えられる疾患は、線維腺腫、乳管内乳頭腫、乳管腺腫、嚢胞、乳瘤などいくつもあり、もちろん乳がんも完全には否定できません。もうすでに検査は行なっているのですから、あまりあれこれ考えずに結果を待つしかないと思いますよ。良い結果だといいですね。それではお大事に。

匿名 さんのコメント...

お返事ありがとうございます。いろいろあるんですね。はぁ。。。良い結果を期待します!お話することで検査結果を待ってるこの時間少し気持ちが楽になりました。ありがとうございました。

masumaru さんのコメント...

はじめまして。
9月に行った健康診断でのエコーの結果が
再検査になった為に、本日再検査に行ってきました。再検査では、マンモとエコーのみで細胞診は行いませんでした。
結果は、境界がはっきりしている事、扁平状である事、乳腺のひきつれがない事との理由から、繊維腫瘍と言われました。
最初に、先生のお話からはエコーの形から
葉状腫瘍も考えられるとの事でしたが、細胞診も行わずにマンモとエコーのみで判別がつくものななのでしょうか?
経過観察も一年に一度でよいと言われましたが、一年空いても平気なのか心配になりましたので、ご相談させていただければと思いました。

hidechin さんのコメント...

>masumaruさん
はじめまして。
申し訳ありませんが、医師の間で意見が分かれたものを画像を見ていない私が診断することはできません。
最初のDrの葉状腫瘍の可能性もあるという読みが正しいとしたら画像診断のみで両者の鑑別はできません。しかし精査医療機関のDrが言うように扁平で境界明瞭な腫瘤という所見が正しければカテゴリー2に相当するという判断だと思いますのでそれ以上の精査は不要ということになります。
もしご心配でしたら精査機関の医師に細胞診の必要性について再度確認するか、他の病院の医師の意見も聞いてみてはいかがですか?

匿名 さんのコメント...

はじめまして。
乳腺繊維腺腫で検索してこちらに辿りつきました。
34歳女性です。
多発性で2年前に5~6cmのしこりと葉状腫瘍を摘出しました。
現在、半年で1cm大きくなったしこりを経過観察しています。
確かに手術で傷をつけることは嫌ですが…手に触れて分かるところに2~3個(大きさは1~2cm)がまとまってあり、いっそ取ってしまいたいと考えてしまいます。
また葉状腫瘍の疑いのあるしこりが肺側にあり、とても不安です。

またこちらのサイトで勉強させてください。

hidechin さんのコメント...

>匿名さん
はじめまして。
大切なことは主治医とコミュニケーションをきちんと取って、不安なことは相談できる関係をつくることです。もし不安があるのであれば切除や検査間隔について次回にでもご相談してみて下さい。
それではお大事に!

匿名 さんのコメント...

はじめまして。 
現在36歳で、子供を産んだ20歳のときに、脇の下あたりにシコリを感じ、病院に行って組織を調べた結果、繊維腺腫と診断されました。しかし、先生は痛みは全くないと言うのですが、触られるとものすごい痛みですし、たまになにもしてなくても、チクチク痛むことがあります。痛みが伴う繊維腺腫もあるのでしょうか?  大きさはさほど大きくえりませんが、このままにしておいても大丈夫なのでしょうか?

hidechin さんのコメント...

>匿名さん
はじめまして。
私は実際に画像を見ているわけではありませんので軽率なことは言えませんが、組織学的に線維腺腫と診断されており、16年間ほとんど増大がないというのが間違いなければそのしこり自体はあまり心配ないのではないかと思います。
経験上は、線維腺腫を触診すると痛がる方はいらっしゃいます。そのほとんどは周囲の乳腺症に伴う痛みだと思いますが、線維腺腫自体でも痛みを伴うことがあるのかもしれないと思うこともあります。
ただ最近検査をしていないのであれば、念のため乳腺外科に受診して診てもらう方が安心だと思いますよ(乳がん検診も兼ねて)。以上です。

匿名 さんのコメント...

ありがとうございます。
乳ガン検査と一緒に相談して、みてもらおうと思います。
本当にありがとうございます。

匿名 さんのコメント...

はじめまして。47歳既婚子供一人の女性です。
お忙しいところすみません。相談させて下さい。
毎年乳がん検査を受けております…
先日の検査結果でマンモは異常なし、エコーで繊維腺腫と診断されました。
繊維腺腫は若い方が罹患すると聞き40歳以上で診断された場合は細胞診断をした方が良いと何かのサイトで見てから不安です。
また半年ほど前から更年期症状に伴いホルモン療法を受けており、その影響かと心配です。
やはり細胞診は必要でしょう?ホルモン療法はやめた方が良いでしょうか?
自覚症状は少し痛みがある程度で、しこりはセルフチェックでは全く触れません。
宜しくお願いします。

hidechin さんのコメント...

>匿名さん
はじめまして。
それはなんともお答えできません。画像で明らかに線維腺腫を疑う良性の所見であれば細胞診をしないで経過を見ることもあります。それは大きさと形状から判断しています。少しでも懸念があれば細胞診を行なっています。匿名さんの画像がどのようなものなのかわかりませんので疑問があれば直接担当医にお聞き下さい。ホルモン療法の可否については、その腫瘍が影響を受けているかどうかわかりませんのでお答えできません。
なお、線維腺腫は確かに若い女性に多い腫瘍ですが、匿名さんは以前にエコー検査を受けていますか?以前のエコーでなかったのに今回初めて指摘されたなら細胞診をした方が良いかもしれませんが、もしエコーを受けていないならかなり昔からあったのに気づかなかっただけという可能性は十分にあります。以上です。

匿名 さんのコメント...

先生
お忙しい中お返事ありがとうございました。
早速検査した病院に連絡して細胞診の希望をお話しましたところ、画像からはその必要は無いとの事で、医師の判断で細胞診の必要が無い場合はこちらがいくら希望しても細胞診はしませんとの事でした。
がエコー検査は以前40歳を過ぎてから何度かしてますのでやはり別の病院で再度エコーだけでもしてもらおうかと思ってます。ホルモン療法に関しては主治医と相談してみます。ありがとうございました

hidechin さんのコメント...

>匿名さん
担当医が細胞診不要と判断したのであれば明らかに良性と判断できる根拠があったからだと思います。それでもご心配であれば別の病院で検査を受けてみても良いとは思います。何ともなければ良いですね。それでは。

匿名 さんのコメント...

こんにちは。はじめまして。
高校生なんですが、1ヶ月前から左胸が痛みます。乳首を中心にチクチクズキズキ痛みます。生理前も痛いのですが生理後も続いています。乳がんかと思いしこりを探してみたのですが、自分ではよくわからず、ただコリコリしたのがあったので不安になりました。お盆近いのでなかなか病院にも行けず不安でいっぱいです。高校生でも乳がんになりますか?

hidechin さんのコメント...

>匿名さん
はじめまして。
高校生(18才以下)の乳がんはきわめて稀ですので可能性は非常に低いと思います。またしこりも皮膚の変化や分泌もないような痛みだけの乳がんというのもきわめて稀です。おそらく成長期に見られるホルモンバランスの影響による症状だと思いますが、もしご心配でしたら一度乳腺外科を受診してみて下さい。

匿名 さんのコメント...

はじめまして。
私は10年ほど前にしこりの針生検をして
線維腺腫といわれました。
2年ほど前にもエコー検査で異常なしといわれ、
針生検などはしませんでした。
しかし、今月の初めにエコー検査で、
しこりの中に白いところが写り、境界もいびつで
血管も癒着しているといわれ、針生検をしようと
いわれました。
乳がんなのでしょうか。
また、うつぶせに寝た時に胸が痛くなったことがあります。
線維腺腫がつぶれたりするんでしょうか。

hidechin さんのコメント...

>匿名さん
はじめまして。
ご心配なさるお気持ちはよくわかりますが、私は画像も病理所見も見ていませんのでなんともお答えできません。またうつ伏せで痛くなることは珍しいことではありません。そのことによって線維腺腫が増大したり、つぶれたり、がん化することはありません。
線維腺腫の形状が変わったり、増大したりした場合は、がん化を考えるより、葉状腫瘍である可能性の方を考えるべきだと思います。ただし形状が変わったからといって必ず葉状腫瘍というわけではなく、線維腺腫でもありうることです。
あれこれ憶測しても正確な判断ができるわけではありません。まずはよく調べてもらって下さい。
良性だと良いですね。それではお大事に。

匿名 さんのコメント...

お忙しい中早いお返事ありがとうございます。
動揺してしまい、支離滅裂な事を聞いてしまい
申し訳ありません。

少なくともガン化の可能性が低いということを
聞いて、少し安心しています。

ありがとうございました。

hidechin さんのコメント...

>匿名さん
良い結果をお祈りしています。
それではお大事に!

匿名 さんのコメント...

初めまして。左胸のしこりに気付いて乳腺外来に受診しました。触診では少ししこりがいびつな、形をしていると言われました。マンモグラフィでは石灰化は写ってませんでした。その後、エコーで見てもらいました。しこりに血流がみられるので悪性の可能性もあるかなぁと言われました。まだなんとも言えないからしこりの細胞を、とって今検査結果待ちです。乳腺繊維腺腫なのか乳癌なのか不安でしかたないです。乳腺繊維腺腫でもエコーで見た時、しこりに血流がみられることってあるのですか?

匿名 さんのコメント...

初めまして。
私は25歳なんですが、右胸の外側の上脇に近い所にしこりがあり触診とエコーをして、繊維腺腫と言われ、このまま放置して大丈夫です。半年に一回は検査に来て下さいと言われました。
ただ場所が乳癌の出来やすい部位ですし、ネットで見ると誤診だったというのが多くて不安になりました。
なぜ細胞診をしてもらえなかったのでしょうか?
細胞診してないのに何故繊維腺腫と診断したのでしょうか?
生理の時にしこりの辺りが痛い気がします。
近いうちに細胞診してもらえる大きな病院へ行こうと思いますが乳癌の可能性が低かったのでエコーだけだったのでしょうか?
またそのような事は良くあることなのですか?

hidechin さんのコメント...

>匿名さん(10/12に記載されたお二人)
このように匿名で記載されてしまうとお返事を書く際に区別ができず非常に困ります。トップページの注意事項をご一読願います。また原則的に診断・治療に関するネット上でのセカンドオピニオンはお断りしています(何度かここで書いているのですが…)。お答えできる内容に限界があることをご了承願います。

似たようなご質問ですのでまとめてお答えします。

まず、ドップラーの血流の所見はあくまでも参考所見です。これで良悪の確定診断ができるのであれば細胞診も組織診も必要ないはずです。血流の程度と入り方でどの程度悪性らしいかの推測はできますが確定はできません。線維腺腫でも多少血流が見られることはもちろんあります。すでに細胞診も行なったということですので結果をお待ち下さい。

次に画像所見のみで経過観察にして良いかどうかについては私は無責任にお答えすることはできません。ただ私の患者さんでも、画像的に線維腺腫を強く疑うような形状で、扁平で小さなものは細胞診はせずに経過観察にすることはあります(JABTSという学会で精査基準のガイドラインを出しており、精査不要=カテゴリー2に相当する腫瘤の場合は経過観察で良いことになっています)。また年齢も参考にします。ただし初診の患者さんの場合は、カテゴリー2に相当しても形状などで気になる点があれば一度細胞診をお勧めすることもあります。このあたりはケースバイケースです。ですから疑問があるのであれば、直接担当医にご確認下さい。

以上です。

匿名 さんのコメント...

お忙しいのにありがとうございました。乳腺繊維腺腫でも血流見られのですね。少し安心しました。
検査結果を待ちたいと思います。ありがとうございました。

さくら さんのコメント...

お忙しい中、失礼します。
9月終わりに受けた乳がん検診にて再検査となり
20日にマンモトームを受けてきました。
(現在結果待ちです)
マンモグラフィーの画像では、小さいものや、
少し大きな石灰化が3箇所ほど集まるように写っていました。
しかし、しこりは写ってなくて…。
触診すると確かにゴツゴツした割と平たいものが触れるのです。
マンモグラフィーで写らないしこりもありますか?
それと、生検する際の麻酔注射の針を刺すときはチクッと
痛かったのですが、薬を入れる時の痛みは全くありませんでした。
これは、細胞が癌化で壊死したため感じなかったということでしょうか?
7年前も同様に生検まで行ったのですが、この注射がとても
痛くてキツかった覚えがあります。(その時の結果は白でした)
今回は7年前より石灰化も増えている点からもとても不安です。
51才、更年期の治療のためホルモン剤を2週間飲んだ経験ありです。
よろしくお願いします。

hidechin さんのコメント...

>さくらさん
はじめまして。
医師の触診と超音波検査でしこり(腫瘤)がなければ自分で触れているものは乳腺の凸凹なのだと思います。マンモグラフィでわからない腫瘍はもちろんありますが、それは超音波検査では描出できるはずです(というかどちらにも写らずに触診だけで触れるものは腫瘍ではないと考えて良いと思います)。
また局所麻酔で痛みがあるかないかと壊死は無関係です。たまたま麻酔のやり方がうまくいったために痛みが軽かったのだと思います。
またホルモン剤を2週間飲んだことはあまり影響ないと思います。
以上です。良い結果をお祈りしています。

さくら さんのコメント...

早々のお返事、ありがとうございます。
もうひとつだけ、すみません。
右側だけしこりがあると触診してくださった先生も仰ってました。自分でもその時、以前見つかったのう胞とは明らかに違った固い小さな粒があり、しかも平たいように感じました。
まだ乳がんと信じたくない…、その気持ちから質問させていただきます。

石灰化が7年経って(この歳で)増える原因には乳がんの他にもありますか?

お忙しいところ申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

hidechin さんのコメント...

>さくらさん
乳腺症でも線維腺腫でも嚢胞でもMucocele-like tumorという腫瘤でも動脈硬化でも石灰化は増えることがあります。その情報だけで乳がんと断定はできません。
ご不安なお気持ちは理解できますが、まずは精密検査結果をお待ち下さい。

sakura さんのコメント...

ありがとうございます。
気持ちを整理しながら待ちます。

ビビ さんのコメント...

お忙しい中、申し訳ありません。

先日検査を受けたところ、
分葉腫瘍あり、内部石灰化と診断されました。

分葉腫瘍とはガンのことなのでしょうか。
内部石灰化とはどういうことなのでしょうか。

hidechin さんのコメント...

>ビビ さん
はじめまして。
実際に検査結果を見ていませんので一般論でのお話ですが、分葉状の腫瘍(境界明瞭な場合ですが)で内部に石灰化が見られた場合に一番考えられるのは線維腺腫(陳旧性)です。線維腺腫は代表的な良性腫瘍です。この所見イコールがんというわけではありません。
もしそれでも精密検査が必要と書いてあるならなんらかの気になる部分があったのだと思います。この所見で経過観察もしくは異常無しなら線維腺腫疑いということだと思います。
以上です。

ビビ さんのコメント...

お忙しい中ありがとうございます。

線維腺腫と書かれていないのと、石灰化
と書かれていたので、どういうことなのか
よくわからず、不安になってしまいました。

先生のお返事を参考にして、乳腺外科の先生に
聞いてみようと思います。

本当にありがとうございました。

hidechin さんのコメント...

>ビビ さん
良い結果だといいですね。それではお大事に!

ビビ さんのコメント...

お忙しい中何度も申し訳ありません。 
先日質問させていただいたビビと申します。

この前、針生検を病院でやってもらい、
その結果乳腺線維腺腫と診断を受けました。

その診断結果を書類でもらえませんかと
先生に伝えたところ、
「これは書類でお渡しすることはできません。
どうしてもということであれば、私の手書きに
なります」
と言われました。

これはどこの病院でもそういうものなのでしょうか。
 
担当してくれた先生も、線維腺腫と言ってくださったものの、
少し歯切れの悪いおっしゃり方のなので
ちょっと不安になっています。

hidechin さんのコメント...

>ビビ さん
私の病院ではも原文のコピーではなく病理結果をわかりやすく書き替えて患者さんにお渡ししています。原文をお渡しすることを個人的に否定はしませんが、一般の方が見てもわかりにくいですので。もし他院に紹介、またはセカンドオピニオンで受診される場合はもちろん原文のコピーを同封してお渡しします。そのあたりの判断は病院でも多少異なるかもしれません。
もし診断自体に疑問をお持ちなのであればセカンドオピニオンを申し出てはいかがですか?ただし費用は保険外になります。
以上です。

ビビ さんのコメント...

お答えありがとうございます。

あまり病院のことに詳しくないため
結果は書面で出していただけるものだと
思い込んでいました。
書面でいただけないので、結果が確定では
ないのではと少し不安になってしまいました。
違う場合もあるのですね。

お手数をおかけして申し訳ありませんでした。

hidechin さんのコメント...

>ビビ さん
もしご心配でしたらもう一度よく説明をしてもらって下さいね。
それでは。

AI さんのコメント...

初めまして。
24歳女です。
先日右胸にしこりを見つけ、
初めて乳がん検診を受けにいきました。
(生理になる3日前に行きました。)
触診→エコー(若いのでエコーのみで大丈夫とゆわれ)その後、しこりに血流が見られるので、細胞診を行いましょうとのことで細胞診を受けました。
1週間後の8/1に細胞診の結果を
聞きに行くとクラスⅣの悪性の疑いありとのことでした。その際に説明されたのが①しこりの上部分がいびつな形をしていること。(エコーを見た所サイドと下側は平らでした)②硬さがあるとのこと ③乳腺の中でなく、上にぽこっとしこりがあること。
ほぼ乳がんに間違いないとゆわれました。来週造影MRIと針生検を受けます。
ほぼ乳がんに間違いないとの診断なのに、クラスVをつけないのには理由があるのでしょうか??そしてやっぱりこの結果は乳がんに間違いないのでしょうか??

さらにその先生は、もう抗ガン剤の話をし始め、手術が先か抗ガン剤が先か、MRIを見て決めましょうとおっしゃり、
まだ確定診断もでていないのに、
話を進められて不信感でした。
さらに私が感じるに説明不足で、
しこりの大きさも私が聞くまで
何も触れず、(18mm×11mmでした)
エコーで見る感じしこりが何個あったのか、早期発見なのかなど何も教えてもらえませんでした。しこりの大きさ以外は頭が真っ白になっていた為、聞きそびれてしまいました。
抗ガン剤は絶対に受けないとゆわれたのですが家に帰って調べてみると色々癌によって治療法は変わってくるとかいてあって....その先生に対して凄く不信感です。この先生の対応はいかがなのでしょうか??私だけが不信感を抱いているだけで、先生の対応は正しいのでしょうか。。

お答え頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

hidechin さんのコメント...

>AIさん
はじめまして。同じ内容が別の記事にありましたので以下をコピーして貼っておきます(どの記事に書き込んでもメールが届くのでこちらではわかります)。

まず、細胞診でClassⅣというのは、かなり疑わしいですが確定診断ではありません。おそらく画像所見も合わせてがんで間違いないとおっしゃったのだと思いますが、最低限、針生検での確定診断が必要です。なお細胞診は病理医または細胞診断士が判定します。ですから乳腺外科医が画像も含めて間違いなくがんだろうと思ったとしてもClassⅤに変更できるようなものではありません(それぞれの判断は独立して行なってこそ誤診が防げるのです)。細胞診がClassⅤであったとしてもがんでなかったケースもまれではありますが存在します。ですからClassⅣでもがんではないということはあり得ます。あとは画像をどう判断するかですが、これもがんかどうかを100%診断できるわけではありません。ですから画像も細胞診も見ていない私に”間違いないのでしょうか?”と聞かれてもお答えのしようがありません。MRと針生検の結果を待つしかないと思います。

がんの確定がなされていないのに治療の話までされるのは不愉快に思われるかもしれませんね。でもきっと担当医はそれだけ強くがんを疑っていたからそこまで話をされたのだと思います。

”抗がん剤は絶対に受けないと言われた”の”言われた”は誰が誰に言われたのですか?ちょっと意味がわかりませんでした。術前化学療法(抗がん剤)をするかどうかはMRを見て決めると言われたわけですから、抗がん剤をしないと言われたわけではないですよね?

担当医の説明不足はあったのかもしれませんが、実際にその場に立ち会っていたわけではありませんのでなんとも言えません。こちらがきちんと説明していても、頭が真っ白になってしまって、話された内容をほとんど覚えていない患者さんもいらっしゃいますので…。ですから私はあらかじめ説明用紙に記入してお渡しするようにしています。次回説明を受けるときは、お聞きになりたいことを箇条書きにして持っていくことと、検査結果を紙に書いて欲しいと伝えておくと良いと思いますよ。
取り急ぎ以上です。

匿名 さんのコメント...
このコメントは投稿者によって削除されました。
かな さんのコメント...

初めまして。
31才女性です。
26才の時に、左の胸にしこりがあり乳腺腺維腺腫と診断されその後、経過観察だったのですが妊娠、出産ししこりも消えていたのですが最近また同じ所にしこりができました。
再発する同じ所にできるのでしょうか?
しこりの感触は、前回と同じように思います。

hidechin さんのコメント...

>かなさん
はじめまして。
妊娠、出産に伴い、線維腺腫が縮小、増大することはあります。ただ以前あったものとまったく同じものなのかどうかは画像を見ていませんのでなんとも言えません。担当医の判断になると思います。ご不安でしたら再度細胞診や針生検をする必要はないのかご確認下さい。

ゆう さんのコメント...

はじめまして。今月初めて乳癌検診(触診、エコー、マンモグラフィ、腫瘍マーカー)を受けました。検査結果はA〜E判定で出ます。けんさの結果、触診とマンモグラフィー、腫瘍マーカーはA判定、エコーB判定の総合結果A判定でした。エコーで見ると、右胸の内側上部に乳腺線維腫の疑いがあるようで、1年ごとの検診で経過観察をするようにとの事でした。

今回、乳癌検診を受けた理由は今年の8月に現在も親しくさせてもらっている前の職場の先輩(29歳)が乳癌手術したのですが、手術前の検査では乳腺症と診断されたものの、その後も違和感があり、別病院で見てもらった結果、乳腺症ではなく乳癌だったという出来事があったからです。先輩曰く癌がある側の肩の痛みや倦怠感があったそうです。

私は悪い結果ではなかったものの、一時期よりはかなり落ち着きましたがたまにある右肩、右腕の痛み、違和感、倦怠感がある事から(左側は特に何もありません)、結果が出た後も不安になってきました。母(看護士)曰く、気にしすぎ、わざわざそこまでやらなくてもとの事でしたが、乳腺症ではなく線維腫の診断でしたが、念のため針生検もしくは細胞診もやった方がいいのでしょうか?長文になってしまい、本当に申し訳ありません。

hidechin さんのコメント...

>ゆうさん
はじめまして。
私は実際に画像を見ていないので、細胞診や針生検までする必要があるようなものなのかは診断することはできません。実際私自身の患者様の中にも画像で線維腺腫(線維腫ではなく線維腺腫だと思います)が強く疑われる場合は細胞診までしないで経過を見ている方はたくさんいらっしゃいます。ちなみに手術可能な程度の乳がんで肩の痛みや倦怠感を呈することはまずありません。知人の方はたまたま症状が重なっただけだと思いますので、その症状をもって乳がんではないかというのは考え過ぎだと思います。
検診の判定がきちんと現在の判定基準に基づいて行なわれているのであれば、経過観察という判断は妥当なはずです。それでもやはりご不安に思われる場合は(そのような患者さんはいらっしゃいます)細胞診や針生検までしてもらっても良いとは思いますのでご相談なさってみて下さい。

あつ さんのコメント...

はじめまして。検索から辿り着きました。40歳です。
毎年同じ病院(乳腺外科のある病院です)で乳がん検診を受け、のう胞が複数あると診断されていたのですが、昨年秋の健診でそれに「腫瘤」が加わり、要精密検査、となりました。
同病院の乳腺外科で再診し、「3カ月後にエコーを取りましょう」となり、先日その3カ月後のエコーを取り、主治医の先生の診断を頂きました。
先生からは「3ヶ月のスクリーニングはとりあえずクリアです。次は6カ月後」と言われました。
その際、「細胞診などで中身を見て頂くことは難しいのでしょうか?」と質問したところ、「あなたくらい沢山あると難しいです。これだけあると患者さんもこちらも大変なので」という回答でした。
これだけ・・・とはそんなにたくさんあるのだろうか?とか、他にそういう人はいるのだろうか??とか質問しておけばよかったのですが、こちらについてはこちらの元記事である程度納得いたしました。
ちなみにこういう場合、定期的にチェックをし続けるしか方法がないのでしょうか?
また、そこで1つ様子がおかしいもの(疑わしいもの?)を見つけた時にそれのみを細胞診・・・とかする感じなのでしょうか?
また、気になったので・・・ということで、病院に電話をし、どこにどれだけあるのか教えて頂くことは迷惑なことでしょうか?
一般的な所見で結構ですので教えて頂けると嬉しいです。長々すみませんでした。

hidechin さんのコメント...

>あつさん
初めまして。

実際に見ていませんのでなんとも言えないのですが…。嚢胞が古くなってきたときに内部エコー(腫瘤の内部の色)が濁ってくることがあるのですが、この場合は非浸潤癌との鑑別が問題になります。数が少なくて全て写真に残っていれば比較して大きさが小さくなるとともに濁って来れば濃縮嚢胞と判断できるのですが、数が多いと全て写真を取っているわけでもなく大きさも測っていない場合もありますので判断が難しいことがあります。今回はおそらく画像的には濃縮嚢胞を疑うけれど断定できないので経過観察をした上で細胞診などの検査を追加するかどうかを判断する予定にしたということなのではないでしょうか?もちろん多発嚢胞がある乳腺の中に線維腺腫などの他の腫瘍が発生することもありますのであくまでも想像ですが。

それでも心配であれば、腫瘤と判断された一つを細胞診で検査してみるのも悪くはないと思いますが担当のDrとよくご相談の上でお決めください。
以上です。

あつ さんのコメント...

ありがとうございました。直接診て頂いているわけではないところ、答えて頂いて恐縮です。

主治医の先生はこちらが質問すればそれについては答えて下さる方のようなのですが、如何せん診察室に入るとそのこちらから発する質問が頭から飛んでしまって、あとから「???」となってしまいます。
今度はメモを持って行こうと思います。よく相談もしてみます。

hidechin さんのコメント...

>あつさん
そうですね。メモしていくのは良い方法だと思います。
それではお大事に!

Marina さんのコメント...

ひできん先生、初めまして。
娘は15歳です。初めての生理は14歳。
去年の3月に右4つ、左1つの繊維腺腫を摘出されました。4cm、3cm。小さいのは残した。
1年後、今月、また数が多く、大きいのは5cm.3cmになった。
大学病院に行った方がいい?
ホルモン検査などをする意味がありますか?子どもが牛乳が好きで、多量を飲んでいた。
将来、癌化するリスクがあるときいた。
全摘出して人口にする手もあると言われた時、
ことばがでなかった。��
とりあえず学校のことを考えて、7月に診察の予約を取ったが、不安がいっぱい。

匿名 さんのコメント...

初めまして。検索から辿り着きました。かわうちと申します。26歳女性です。
半年ほどかけて倍に大きくなった左右のしこり(左右ともエコーの結果1cm→2cm)があります。
両方とも痛みがあり、左側は触れば自分でもわかる位置にあり動きます。左は右よりもわずかに大きかったので、左だけ2ヶ月前に針生検にて調べてもらいました。(様相がよく似ているので片方だけでいいだろうとのことでした。左右とも組織診では陰性が出ています)
左の針生検の結果は陰性で、繊維腺腫であるとのことでしたが、針生検後から痛みが増し、硬く動かなくなり、触ると周りに小さい腫が出て来たようです。
私は20歳頃から月経バランスが乱れており、半年に1回も月経が来ないこともあるため、2年前から二ヶ月に1回ルトラールを服用して月経を誘発させています。そのためか乳房の痛みや腫瘍の大きさの変化に周期がなく、常に痛いままです。痛みが増した時は喋るのが止まるほどです。
また、陥没乳頭でもあり左は完全に出ません。右は仮性です。同じく陥没乳頭の母は、片方は母乳が出ず、もう片方は出が悪かったと言っていました。
じきに結婚を考えており、今後どうなるかはわかりませんが出産の可能性もでて来ます。
乳房が張って今以上に痛むのではないかとか、張りが増すのではないかと不安で、私はいっそ切除してもらう方がいいんじゃないかと思ってしまいます。

痛みが伴う腫瘍でも大きさが3cm以下ならば、切除はしないものなのでしょうか?

hidechin さんのコメント...

>Marina さん
こんばんは。
娘さんのこと、ご心配なことと思います。
娘さんくらいの年齢でこれほど多発して増大するケースは非常に稀だと思います。原因は食生活などは考えにくいと思います。またホルモン検査をしてもあまり意味はないと思います。おそらく明らかな原因を特定することは困難かと思います。
私の患者さんにも両側乳房に3−7cmくらいの線維腺腫が乳房全体に多発していた方がいらっしゃいます。私が初めて診察した時は60才前後でしたが中学校の頃からあったとおっしゃっていました。その方は一度も摘出せずに成人されたようです。
娘さんはまだお若いですので乳房全摘、再建は最後の手段かと思います。ちなみに良性腫瘍の場合は原則的に人工乳房の再建は保険適用外になります。主治医とよくご相談の上でご判断ください。セカンドオピニオンも考えて良いと思います。

hidechin さんのコメント...

>匿名さん(かわうちさん)
初めまして。
針生検の結果が正しいという前提でお話ししますと、生検をして2ヶ月で周囲に新しい腫瘤ができることは考えにくいと思います(もともとあったなら別ですが)。動きにくくなったのは、痛みが残ったことを考えると、針生検で内出血して血腫という血の塊ができたからなのではないでしょうか?
もしそうであれば自然に軽快することがほとんどですので切除は慌てなくて良いと思います。ただ本当に針生検による血腫などが原因なのか受診して確認してもらうことをお勧めします。
ちなみに線維腺腫は妊娠出産後に縮小したり消えたりすることもあります。必ず大きくなるわけではありません。
以上です。お大事に。

etekusat さんのコメント...

今年一月にしこりがあり乳腺外科の診察を受けました。ふたつあったのですが、乳腺線種と粉瘤と言われました。半年ごとに検診を受けるように言われ、半年後検診を受けたら、粉瘤といわれていたほうに血流が見られると言われました、。前回の検診のときに妊娠してよいと言われていました。今回受診時には妊娠三カ月となっていました。すぐに進行することはないからと半年後の検診、その結果により生検と言われました。
本当に半年間ほうっておいて大丈夫なのでしょうか?妊娠していないのなら」すぐに生検すべきレベルなのでしょうか。他の医者にもかかって意見をきくべきなのでしょうか。

hidechin さんのコメント...

>etekusat さん
はじめまして。
実際に画像を見ていないのでなんとも言えないのですが…。初診時に粉瘤だと思っていたら、結果的に乳がんだったという症例を2例ほど経験していますので、内部に血流があったという情報が本当なのであれば、細胞診や組織診をしておいた方が良いかもしれません。ただ担当医には経過観察で良いと判断する根拠があるのかもしれませんので、繰り返しになりますがこれは実際に画像を見てみないとなんとも言えません。
もう一度受診して、不安に思われていることを担当医に伝えてみて下さい。細胞診や組織診を求めても納得のいく説明がないまま経過観察を指示されるのでしたら、セカンドオピニオンを希望されても良いかと思います。
以上です。

etekusat さんのコメント...

早速のご返信ありがとうございます。誰に相談したらよいのかも分からず、藁にもすがる気持ちで投稿したので、ご返信いただけてとてもうれしく思います。
細胞診や組織診というのは妊娠していても受けれるものなのでしょうか?ただいま妊娠三カ月です。
半年後でいいのですか?と聞いたら、進行性のものではないので、三か月とかだと現状と変わらないだろうというようなことをおっしゃっていました。 ただ、やはり妊娠しているということがネックになっているようで、なんともはっきり言いにくい、判断が難しいというようなこともおっしゃっていました。
血流は見られるが、重なっているのかもしれない、というようなこともおっしゃっていました。大きさや形は変わっていないとのことでした。
癌はゆっくり進行するという説もわかりますが、こばやしまおさんのように半年後と言われて少し遅れて受診したころには転移しているということもありますよね。私は39歳なので若年ではないと思いますが。

長文で申し訳ありません。画像がないので一般的な返答にはなるのでしょうが、よろしくお願いします。

hidechin さんのコメント...

>etekusat さん
確かに妊娠中や授乳中の乳腺への穿刺は避けられるものなら避けたいのは確かです。ただ、匿名さんの場合は粉瘤を疑うような皮膚に近い腫瘤ですので、正常乳腺への影響は少ないと思います。画像を見ていないのではっきりとは言えませんが、穿刺は可能ではないかと思います。もちろん局所麻酔下での摘出も可能です。
心配しながら経過を見るより、きちんと診断をつけた方が良い場合もあります。再度ご相談されることをお勧めいたします。