2013年9月27日金曜日

ホルモン陽性乳がんの長期再発予測

最近、術後の内分泌治療の投与期間(5年または10年、それ以上)がホットな話題になっています。ここでもタモキシフェンの10年投与の有益性の報告について書きましたのでご記憶の方もいらっしゃるかと思います。

ただ、すべてのホルモン陽性乳がん症例に10年投与が必要かどうかは結論が出ていません。術後長期にわたって再発する可能性が高い群を抽出できれば、適切な10年投与群を選別できるのですが、まだその抽出方法は確立されていません。

今回Lancet(2013.9.13 オンライン版)にこの件に関する興味深い報告が掲載されました(http://www.thelancet.com/journals/lanonc/article/PIIS1470-2045(13)70387-5/abstract)。

簡単に内容をご紹介すると、ホルモン陽性、リンパ節転移陰性乳がん665人の標本を検査し、「オンコタイプDX 」と「ICH4遺伝子シグネチャー」、そして「BCI(breast cancer index)」という3つの遺伝子解析方法を用いて術後の再発リスクに関して比較検討したところ、5年目までの再発リスクはどれも同じように予測可能でしたが、長期の再発リスクに関してはBCIのみが予測できたということです。

「BCI(breast cancer index)」というのは、7つの腫瘍特異的遺伝子の発現レベルに基づくバイオマーカーです。まだもちろん一般的な検査ではありません。Online版では詳細なデータはわかりにくいのですが、これが再現性のある結果であると判明したら、患者さんごとに適切な内分泌療法投与期間を提示できることになり、非常に有用ではないかと感じました。今後のさらなる研究に期待したいところです。

13 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

どうしたらいいかわらからず、ご質問させて頂きました。

乳がん温存手術後、リュープリンをしてノルバデックスを6週間ほど服用したところです。
子宮筋腫が2cm→9cmになることは ありますか?

右の下腹部に違和感と軽い痛みというか張りが気になり、婦人科へいきました。
5か月くらい前に、子宮がん検診に行った病院です。

エコーをみながら、左が腫れてるので月経はまだくるかもと言われました(乳腺外科でも2回くらいはくるかもと言われました)
で、その時、エコーを見ながら、大きな筋腫がある?!あれ?前からあったっけ? とおっしゃいました。

カルテを見ながらこれかなぁ~と言ってるそこには2cm弱くらいとの記入が・・・
それが今回,9cmほど・・・
先生に大丈夫でしょうか?と聞いても、経過観察です。リュープリンがきいたら小さくなると思うけど、ならなかったら大変 と言われました。

1ヶ月後くらいに次回は来院予定です。
(婦人科は個人病院で、乳腺外科は総合病院です)

告知をされて、手術や放射線など心配性な私は、ストレスも半端なかったと思いますが、こんなに筋腫が大きくなるのは、精密検査が必要でしょうか?

乳腺外科で相談したほうがいいでしょうか?
それともセカンドオピニオンで別の総合病院の婦人科を受診した方がいいでしょうか?
それとも、次の受診までノルバデックスを飲んで経過観察がいいのでしょうか?

匿名 さんのコメント...

追記させて頂きます。

筋腫はほかに2つあり、先生はそれは普通に確認され、カルテにも以前と同じくらいの絵をかいてました。
明らかに 巨大化したのだけを大きくかいてました。

1つだけ大きくなるということもあるのでしょうか?

hidechin さんのコメント...

>匿名さん
はじめまして。
リュープリンは子宮に対して抑制的に、タモキシフェンは促進的に働きます。ですからリュープリンの効果が現れる前にタモキシフェンの影響が強く出てしまい、子宮筋腫が大きくなった可能性はあります。ただ、内服してあまり時間がたっていませんので、タモキシフェンの影響だけで2cmが9cmになったとは考えにくいように思います。5ヶ月前から増大傾向にあった子宮筋腫にタモキシフェンの影響が加わったと考えるのが合理的ではないかと思います。これからリュープリンの効果が現れてくると縮小するかもしれません。ただ筋腫以外の疾患との鑑別や、他の筋腫は大きくなっていないことの説明などは私にはできませんので婦人科のDrにお聞きになって下さい。セカンドオピニオンも良いですが、まずは担当の婦人科のDrから納得いくまで説明してもらうことが先だと私は思います。以上です。

匿名 さんのコメント...

ありがとうございました。
大きくなる可能性があることがわかり、ちょっと安心しました。(が、大きすぎるので、やはり怖いですが・・・)
ドクターに相談してみます。
ご回答、感謝いたします。

hidechin さんのコメント...

>匿名さん
お大事に!

匿名 さんのコメント...

筋腫で書き込みしたものです。

手術してくれた先生に会って MRIを頼みました。
腫瘍の専門の先生を紹介してくれて、エコーをしすると、以前からのある筋腫だけしか認められないと言われ、念のためにMRIをとして下さったら、やはり何もないというか、そんな大きなものはないそうでした。

で、あると言った個人病院にその結果をもっていくと 1ヶ月以上たつからか、その先生はまったく覚えてなくて、「そんなん言ったかな?」と言われてしまいました。

おまけにリュープリンは看護師が打ってるし・・・(まぁこれは 譲ってOKとして)

問診、診察もほとんどないし、最後は、○○病院でしてくれるから、うちではそんなにすすることない とのこと。連携はどうした?と思いました。

見間違いにしても、何を?と思いますし、完全否定というか まったく覚えてないという先生の態度にビックリです。

このままこの先生のとこでかかっていいかのかと怪しくおもいますσ(^◇^;)

エコーで何もないとこに 何かを見間違うことなどあるのでしょうか?
しかも10cm・・・

hidechin さんのコメント...

>匿名さん
実際にエコーを見ていませんし、立ち会っていたわけでもありませんからなんとも言えませんが…。でも結果的になんともなかったなら良かったのではないでしょうか。
なお、リュープリンは私の病院でも看護師が注射していますよ。
それでは。

匿名 さんのコメント...

ありがとうございます。

リュープリンは看護師さんでも
注射できるのですね?

受ける側としては 他の注射と変わらない感じがして
高い注射なので もうちょっと何か差がほしかった私でした。

お世話になりました。

匿名 さんのコメント...

こんばんは。
検査結果が気になるので質問させていただきました。
2年前に右胸の浸潤性小葉癌を全適、同時再建しました。それから抗がん剤治療を6か月し、ホルモン陽性だったため、現在タモキシフェンを内服しています。

今回血液検査で、NCC-ST-439が18.6まで上昇しました。6か月前は4.2でした。
これは、乳がんの再発か、その他の癌が発生したということなのでしょうか?
また、リューブリンでとめていた生理がもどりつつあるのが、NCC-ST-439に影響しているのでしょうか?



匿名 さんのコメント...

追加させていただきます。

CEAは正常値でした。

タモキシフェン開始後より、痔が続いております。座薬を入れたときは出血がなくなるのですが、座薬を入れなくなると、すぐに肛門が切れて出血します。

これもNCC-ST-439の上昇に関係あるのでしょうか?

hidechin さんのコメント...

>匿名さん
私は実際に診療しているわけではありませんので再発なのかどうかをお答えすることはできません。それは匿名さんの状態を一番ご存知の主治医にお聞き下さい。おそらく念のため転移の有無の検査を今回もしくは短期間の経過観察後にさらに増加した場合には行なうと思います。

一般論としてリュープリンが微小な転移巣の増殖を抑制していた場合、その効果が切れてくるのに一致して転移巣が増大してNCC-ST439が上昇してきたということはあり得ることです。またまったく関係ない新たながん(消化器がんなど)によって上昇した可能性も否定はできません。ただNCC-ST439は何もなくても軽度の上昇をきたす場合はあります。ですから推移を見ることが大切です。
なお痔によってNCC-ST439が上昇するという話は聞いたことがありません。以上です。

匿名 さんのコメント...

ありがとうございました。
主治医が週末からおらず、明日、電話で連絡することになっています。

不安になったので、質問させていただきました。検査をするのか、様子をみるのかは主治医と相談させていただきます。

hidechin さんのコメント...

>匿名さん
何もなければいいですね。
それではお大事に!