2009年3月31日火曜日

超音波検査の進歩

近年の乳腺領域の超音波検査装置の進歩は著しいものがあります。

例えばHITACHIのElastography。しこりの硬さを色で表示して、癌の可能性が高いかどうかを判定する技術です。特に検診の時に、明らかな良性を除外するのに役に立ちます。
TOSHIBAは、「MicroPure」という、今までマンモグラフィでしかわからなかったような微細石灰化を色のついた点で表示する技術を開発しました。もう少し、改良すれば、若年者の検診においてはマンモグラフィの代用になりうるかもしれません。
GEは、4次元プローブという技術を開発しました。これは、3次元画像の動画を画面表示するものです。超音波で見ながら細胞診をしたり、手術の切除範囲のシュミレーションの際には非常に有用です。

大きくて脂肪が多い欧米女性にはマンモグラフィが適していますが、比較的小さくて硬い、日本人女性にはマンモグラフィは適さない場合もあります。ですから日本では早くから乳房検査に超音波が導入され発展してきました。世界に誇れる診断技術だと私は思っています。侵襲もなく、安価で、繰り返し手軽に行なえるのも利点です。唯一の欠点は、診断は検査をした技師(または医師)の技量に左右されるため、診断精度の管理が難しいことです。しかし、動画の記録装置の導入とダブルチェック、検査者の講習および資格試験の実施によって、近い将来、この問題も解決されるものと思われます。

40歳代の乳癌の3割が、マンモグラフィで診断困難であったという事実を考えると、早急な超音波検診の導入が望まれます。現在、J-STARTという乳がん検診における超音波検査の有用性を検証する臨床試験が実施されていますから、数年後にはきっと超音波検査の併用が行なわれるようになるのではないかと思っています。

6 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

お疲れ様です。やっとブログにたどり着きました。先生らしく、専門的な事をわ
かりやすく書かれてあり、私も学習させていただきました。今後も楽しみにしております。-おおにし でした。-

hidechin さんのコメント...

見て下さってありがとうございます。たどりつけてよかったです。
これからも乳癌に興味がある方にできるだけわかりやすく書いていきたいと思っています(難しすぎる!というご指摘もありましたので反省していたところです)。

ちっこ さんのコメント...

マンモが万能の様な誤解が広がっているのは事実です。
市の検診も「視診、触診、マンモ」のセットなのでエコーはオプションになります
自分から進んでエコーもお願いする人は滅多にいないと思います
昔の触診のみの検診よりは良いと思いますが
・・・

私達が行っている「啓発活動」でも30代からの乳がん検診を勧めていますが、医薬品メーカーなどが発行している冊子にも若い人にはエコーを勧めると、ありますので、そこを伝えた方が良いのでしょうか?

kimity0115 さんのコメント...

それぞれ国民性によってどんな検査が適しているのかにもよるようですが、乳がん検診を受けた女性や、私みたいに今後の再発との恐怖と戦っている女性にとっては、
医師や技師にいかに早急に、そして一番はなんといっても見落とし無く「正確」に、見つけていただけるかが重要なことだと思います。
スルーされてしまうのが、一番怖いですから><

そういった著しく進歩した検査装置を通して、最終的判断するのは医師や技師さんといった人間ですから、装置自体が進歩していけば、当然、医師や技師さんの正確な映像判断の技量の向上も要求されます。

今後進化する技術習得に現場の方にとってはとても大変だと思いますが、
「宝の持ち腐れ」にだけにはならないようにしていただければ、今後の医療にはとても心強いミカタになりますね^^
素晴らしいことだと思います。

今更ですが、医療現場の方達の毎日のひとつひとつの積み重ねの努力によって、私達患者は支えられているんだって、本当に思います。
毎日忙しいでしょうに心から感謝いたします <(_ _)>

あ、それからhidchinさん^^
私はとってもこのブログわかりやすいって思いますよ~
私も本当にここにたどりつけてよかった~~って心底思っている乳がん患者の一人ですもの。

私もそうですが、今後の治療方針がとりあえずは決まっているので、外来診察時には、問診して、その治療を淡々としていただくだけなので、
今後の乳がん検診や治療の状況や展望など、忙しそうにしている主治医には、正直遠慮してしまって「情報」を聞きだせない患者さんも多いと思いますしね。

なので、ためになる情報教えていただいて本当に勉強になっていますよ^^

私も今後楽しみにしております^^

hidechin さんのコメント...

ちっこさんへ
出張中のためご返事が遅くなりました。
パンフなどを使ってエコー検診をお勧めしていただいてよろしいかと思います。
ただ問題は、慣れた超音波技師(医師)がいる病院にどうやって受診していただくかということです。いまだに産婦人科で腹部用のプローブで乳腺を見ているクリニックもあるそうですので。
とりあえず乳腺外科(外来)がある病院に受診していただくのが無難かもしれません。

hidechin さんのコメント...

kimity0115さんへ
ありがとうございます。
さらに読みやすくなるように工夫していきます。

そうですね。せっかく良い装置が開発されても結局使うのは人間ですから、宝の持ち腐れにならないようにしなければなりませんよね。私もいつもそのことを感じています。