2010年2月10日水曜日

パロキセチン併用がタモキシフェン内服患者の予後を悪化

「ホルモン療法の副作用3 うつ症状」のところにも書きましたが、SSRIというタイプの抗うつ剤は、タモキシフェンの作用を減弱させることが知られています。

今回、これを裏付けるような報告がカナダのSunnybrook Health Science Center、Catherine M. Kelly氏らによって発表されました(BMJオンライン版 2010; 340: c693)。

要旨は以下の通りです。

対象:66歳以上のタモキシフェンを投与中の乳がん患者のうち、1種類のSSRIを服用している2,430例
方法:SSRI内服患者と非内服患者の予後、SSRIの種類別の予後を比較検討
結果:SSRIの種類別ではパロキセチン(商品名 パキシル)内服症例が約30%を占めていた。SSRIを服用した期間が長いほど乳がん死のリスクは増加。パロキシフェン以外のSSRIでは有意差なし。
パロキセチンにおいては、併用期間の割合が25%の場合;補正後ハザード比(AHR)1.24,95%信頼区間(CI)1.08~1.42,同50%;AHR 1.54,95%CI 1.17~2.03,同75%;AHR 1.91,95%CI 1.26~2.89,各群間のP<0.05。

つまり、パロキセチン長期投与群(タモキシフェン投与期間の75%以上の期間、パロキセチンを内服していた群)では、SSRI非内服群に比べ乳がん死亡率が1.91倍になるという報告でした。やはり、タモキシフェン投与中はSSRI(特にパキシル)の併用は避けたほうが良さそうです。

もう既にタモキシフェンの内服を終了してしまった患者さんについては、今からどうすべきかという指針は示されていません。5年内服をさらに延ばすべきかどうかも子宮内膜がんとの関連もありますので一概には言えません。タモキシフェン内服が終了した時点で閉経している患者さんについてはアロマターゼ阻害剤を追加することは考えてみても良いかもしれません。

0 件のコメント: